ご挨拶

コイーバブラック

葉巻愛好家の皆様、今年もシガコネをよろしくお願いします。

皆様の2010年最後の葉巻と2011年最初の葉巻はどの葉巻でしたか?
私の行く年来る年の葉巻はどちらもコイーバブラックのロブストでした。
シガコネでは昨年末からコイーバブラックの新しいサイズ(ロブスト)の販売を検討しており、年末にサンプルとして、本土から持参したコイーバブラックのロブストサイズを機会あるごとに試しています。

個人的にはコロナサイズよりはるかに吸い易く気に入っている葉巻の一つですが、日本での販売に関しては、やはり値段とサイズの関係を考慮しながら決めなければいけないので、私の個人的な趣味だけで輸入販売というわけにはいかないのです。

コイーバブラックロブストは、他のロブストサイズの葉巻より若干長く、普通のロブストよりさらに10分ほど長く楽しめます。葉巻が長い分タバコの葉の量も多く、そこに掛かるタバコ税も高くなってしまうのが値段を決めるにあたっての短所です。

葉巻の作りと吸い味はコイーバの名に相応しく最高レベルにあります。
手に持った感覚はすこしBolivaに通じるものがありますが、吸い味は極めてスムーズでクリーミー。
その上、コクのあるコーヒーという感じです。
この吸い味は、やはりマデュロラッパーと、ゆとりあるサイズにより作り出される味わいなのでしょう。

アメリカ便り

アメリカ本土でシガーの手配の担当者です。
「アメリカ便り」として本日よりシガコネのブログを担当します。
アメリカ最新のシガー情報、日本との違いなどを中心に情報発信していければ幸いです。

私は純粋な日本人でありますが日本を離れて30年、
ほとんど日本語を書くことがありませんので、このブログの文法、言い回しなど
時々おかしいと思われることもあるかと思いますが、突っ込まずに読んでいただけると幸いです。

最近のアメリカといえばオバマ大統領の“CHANGE”と100年に一度といわれている不景気でしょう。
私もこんな不景気で葉巻が売れているのだろうか!?と不安になり、
葉巻の仕入先に先日電話で問い合わせてみました。

驚くことに「卸しレベルではまったく変化なし」とのことでした。

確かに不景気になると皆さん節約に走りますが多くのシガースモーカーは他で倹約しても
葉巻の予算は削らないそうです。

確かに私もガソリンのグレードは落としてもシガーのグレードは落としていません。
昨夜も外に飲みに行くより、静かに葉巻をくゆらす方が安くつくといいながら
家のベランダでOliva Seri Oに火をつけました。

明けましておめでとうございます。

新年明けましておめでとうございます。

2008年からスタートしたシガーコネクションですが、皆様にお力添えをいただき、
2009年も無事に営業をスタートする事が出来ました。
ご支持いただきました皆様には心よりお礼申し上げます。

本年も本ブログ、シガーコネクション共々よろしくお願い申し上げます。


皆様の2008年最後の葉巻は何でしたか?
2009年最初の葉巻は何でしたか?

私の2008年最後の葉巻はアメリカの友人(ビジネスパートナー)が持ってきてくれた
極太の逸品でした。
サイズからは想像できない優しさと、しっかりとした自己主張。
年末最終美(日)にふさわしい香りと喫味でした。

私の2009年最初の葉巻は一番お気に入りのロッキーパテル90トロでした。
日も高く昇った元日の昼下がりに至福の一時を味わいました。

葉巻はいつのときも、自分らしい時の過ごし方を教えてくれます。


本年も皆様と共に葉巻の素晴らしさを共有し、
豊かな時間を多く過ごせる年にしたいと思います。


2009年も宜しくお願い申し上げます。


皆様も、私の周りの大切な人も、素敵な一年でありますように。